薔薇の花♡

NBCサムシング・フォー西崎

2016年03月27日 19:05



みなさま、こんばんは(^○^)♡
アドバイザー助手の金城です(^○^)

今日はバラについて少し
お話したいと思います(^○^)

バラの花全体の花言葉は
『愛』 や 『美』
なのですが、バラは、本数や、色、形で
それぞれ意味が違ってきます(^○^)♡

ご存知の方も多いかと
思いますが 『ダーズンローズ』


もともとは、ヨーロッパの古い言い伝えに
由来したもので、花嫁に恋した青年が
彼女との結婚の許しを請うために
村中の人から花を貰い
プロポーズしたというもので
青年が集めた花は12本のバラと
言われており、12本のバラ...
つまり1ダースの花束のこと!!
そこから『ダーズンローズ』と
言われるようになったそうです(^○^)



すごく素敵なお話ですね(^○^)♡
この12本のバラには
それぞれ意味があり
『感謝』 『誠実』 『幸福』 『信頼』 
『希望』 『愛情』 『情熱』 『真実』
『尊敬』 『栄光』 『努力』 『永遠』
これらを全てまとめてあなたに誓います
という想いで、男性はダーズンローズを
渡します(^○^)♪♪


この12本のバラから1本抜き取り
女性が男性の襟元に挿すのですが
その一輪のバラは、プロポーズを
受ける女性が、最も大切にしたい
意味を持っているバラ
だと言われているそうです(^○^)


本数や色や形で意味が変わるって
すごいですよね(^○^)
ダーズンローズなどは、結婚式や披露宴での
演出でも素敵だと思いますので
本数、色、形などの意味合いも気になる方は
是非是非、検索してみて下さい(^○^)♡

ではでは(^○^)